あのレッチリの有名すぎるロゴにはどんな由来と意味があるのか。
以前の記事でも追記したのですが、改めて記事にまとめました。
レッチリのロゴの意味と由来
ファンの間での言い伝え(笑)によれば、この赤いシンボルは、「唐辛子(レッドホットチリペッパー)を食べ過ぎた人間のケツの穴」を表しているといいます(これはあくまで伝説やネタ話)。なんという下世話な伝説なのでしょうか。ファンの間では「天使のAsshole」「無限の星」などと呼ばれているそうです。これまたダーティー。
しかししかし、ボーカルのアンソニー・キーディス曰く、実際のところは、このロゴには別に意味は無いんだとか。
なんでもレッチリのレーベル経営陣によってプロモーションの目的のためにバンド・ロゴを作成するよう頼まれるとき、アンソニー・キーディスが紙の上で描いた単純なマークとして始まりました。 それがこのロゴの始まりなのだそうです。この話は、アンソニーの著書「Scar Tissue」でも書かれている事実です。つまりこのロゴのデザイナーはアンソニーだったのです。
シンプルで2色構成で、覚えやすい。
支持されるロゴデザインの条件完璧じゃないですか。
アンソニーは、デザインの分野でも霊長類最強の才能を持っていたのですね。
その証拠に、この八方向の星印は
アメリカで人気のタトゥー柄となりましたとさ。
参考サイト「The Logo! Factor」(海外サイト)
http://www.thelogofactory.com/logo_blog/index.php/random-rock-band-logo-trivia/
参考サイト「Red Hot Chili Peppers の新しいPV「Brendan’s Death Song」と、レッチリのロゴの由来」
http://www.manicyouth.jp/red-hot-chili-peppers-pv-brendans-death-song/