

matryoshka(読み方:マトリョーシカ)の待望の2ndアルバム「Laideronnette」が、2012.12.12に Virgin Babylon Records よりリリースされます。 Ay...
美しすぎるアルバムとともに、まったりな Norah Jones が帰ってきました。 Norah Jones – Covers
support surface SS2013 collection – Shinagawa Grand Hall Tokyo on 4th September, 2012 haruka n...
Balmorhea の前作アルバムの「ALL IS WILD, ALL IS SILENT」(2009年) とは対照的に、「CONSTELLATIONS」では宇宙的で、厳かに神秘的な印象です。 Bal...
まさに変質者が奏でるエレクトロニカ・サウンド。Balmorhea(読み方:バルモレイ)の新作「Stranger」が、2012年10月1日にリリースされました。 収録曲 01. Days02. Maso...
Kate Nash の「Mouthwash」って曲があるんですけど、とくにピアノエモ好きならがきっと好き! ちょっと古いですが、Kate Nashの「Made of Bricks」というアルバムから、...
Tommy Guerrero(トミーゲレロ)3年ぶりの新作「No Mans Land」です。今までで最高峰にダークなアルバムです。 オススメは、2曲目の「The Gunslinger」と、10曲目の「...
Lostprophetsの「Last Train Home」アコースティックバージョンがあったので、あったのでアップ致します。 海外のTVショーでは、よく演奏されるらしいのですが、日本ではとうていYo...
アコギがさわやかでいいですね!すごく心地いい!
イギリスにLawson(ローソン)という名前のバンドがいます。日本ではバンド名だけでも話題になりそうです。じつはこのLawson、本国イギリスではすでにめっちゃ人気爆発の大型新人で、YouTubeの再...
Owen の 「One Of These Days」という曲は、本当に素晴らしい Owen について シカゴ出身のシンガー。アコースティック・エモやスロウコアなどのジャンルに振り分けられる、その理由は...
本当に大好きなアーティスト Owen の記事を書きます。Owen の4thアルバム「At Home With Owen」(2006)は名曲が多いです。 本当にみんなに聴いてほしいから、YouTube ...
iPhoneの今の着信音にしてます♪ 大好きな Copeland の Pin Your Wings という曲。元OCEANLANEのhajimeさんが愛したバンド、だからぼくも好きです。 YouTub...