
Pick Digicam | USBプラグが一体化したカラフルで可愛いトイカメラ
USBプラグが一体化したカラフルな「Pick Digicam」という可愛いトイカメラをご紹介します。 小型ながら、ちゃんとデジカメ。2.0メガピクセルの解像度で、USB充電式なので電池要らず。720×...
USBプラグが一体化したカラフルな「Pick Digicam」という可愛いトイカメラをご紹介します。 小型ながら、ちゃんとデジカメ。2.0メガピクセルの解像度で、USB充電式なので電池要らず。720×...
コンピュータブランドのlenovo(レノボ)がユニークなコンセプトモデルを発表。なんと横に寝かせて使うコンセプトモデル。複数のユーザーを想定したこのモデル。写真のように周りにいすを並べて...
ボサノヴァ中心で心地よいBGM「V.A. – Bossa A La Mode Tres (2006)」 かわいい動物のジャケットがトレードマークの「Bossa A La」コンピシリーズ。今...
i-dep から Cana (Vo.) とナカムラヒロシ (Prod.) による別ユニット Sotte Bosse(ソッテ・ボッセ)の2008年発売のEP「Blooming e.p.」 です。 オリジ...
indiegogoによれば、風に吹かれても壊れない丈夫な傘、しかもポリプロピレン製なので環境にもやさしい魔法の傘「Ginkgo」が開発中とのこと。これが市販化されて日本にも入ってきたら、即効ブレイク!...
(写真:Kim Johnson Studios) http://www.kimjohnsonstudios.com/ アメリカのイラストラーターKim Johnson氏によるかわいい枕カバー!正方形な...
今年2013年2月13日リリースされた、ぼくも大好きなバンド、Base Ball Bearのキャリア初のベストアルバム「バンドBのベスト」です。最新デジタルリマスターCDによる2枚組は、お気に入りの曲...
Mudvayne「Dig」強烈すぎたヘヴィ・オルタナティブの名曲 | Ryan編 前記事の繰り返しになるがこの「Dig」ミュージックビデオにはメンバー一人一人のアングルカット編が用意されている。今回...
2013年のマイベストアルバム1位確定です!もうめちゃくちゃカッコイイ!新世代サウンド・クリエイター(と、よく紹介されている)Seihoのフルアルバム「Abstraktsex」(読み方:アブストラクト...
アイスランドのエレクトロニカ・ユニット mum(読み方:ムーム)の2002年の作品「Finally We Are No One」です。「Finally We Are No One」という題名は、直訳す...
Like father like son|デザインTシャツストア グラニフ Design Tshirts Store graniph http://www.graniph.com/product/p...
お洒落好きは必聴のガールズ・インディー・ポップの Rubies のご紹介です。 Rubies(読み方:ルビーズ)は、もともとはアメリカのサンフランシスコを拠点に活躍したバンド Call and Res...
「せつない」「甘酸っぱい」「青春」なんてキーワードが連想される Base Ball Bear の楽曲はどれも大好き。おとこのぼくがいちばん好きな名曲がこの Base Ball Bear の2011年の...
Alphabets Heaven – Birthday from diplodok493 on Vimeo. Alphabets Heaven の3月18日リリースの新作EP『Siames...
Kraddy – Android Porn (Mochipet Godzillaporn Remix) – Music Video from MUSCLEBEAVER on V...
Dropophone – Hayashi Yosuke サウンドアーティストとして世界中で活躍するLullatone(読み方:ララトーン)とコラボしたアプリ「Dropophone」です。雨...
Rayons(レイヨン)さんの『After the noise is gone』というアルバムをご紹介します。2012年1月発売の作品なので、僕が聴いたのは1年以上経ってのかなり遅い出会いですが、あま...
信近エリ(読み方:のぶちかえり)さんの2009年の2ndアルバム「hands」です。さかいゆう、大橋トリオなど、豪華アーティストが楽曲プロデュースしている隠れた名盤です。ぜひもっとたくさんの人に聴いて...
Seguros Pelayo 2012 from Biografica on Vimeo. スペインの保険会社 Seguros Pelayo の2012年の企業CMがかわいいです。社長さんが自ら出演し...
アメリカのロック・バンド Fruit Bats(読み方:フルーツ・バッツ)の2009年のアルバム「The Ruminant Band」のご紹介です。日本国内ではまだ情報が少なく、YouTubeでも音源...